体幹の筋力が向上すれば、スポーツはうまくなるのでしょうか?
例えば、EXILEのパフォーマーのように、シックスパックでカッコいい体になれば、スポーツのパフォーマンスは向上すると思いますか?
20年以上中国拳法を学び、武術・スポーツに関わってきた代表が、体幹トレーニングの本当のところをお伝えします。
体幹トレーニングとは?
今あなたが行っている競技で、もっと上手になりたい、もっと勝てるようになりたいと思ったら、何をしますか?
まずは、体幹トレーニングを思い浮かべる方が多いと思います。そして、コーチに言われるがまま、体幹トレーニングをしているのではないでしょうか。
一般的に行われている体幹トレーニングは、体幹の筋力を強化するトレーニングのことです。ただ、体幹トレーニングをして競技で変わったと実感できますか?
ほとんどの方が変化を実感できないのではないでしょうか。ただし、実感できる方もいます。それは、その競技をする為の筋力が、元々不足している方です。
それなりに筋力がある方は、体幹トレーニングで以前より筋肉がついたとしても、それほどの変化を実感できません。筋肉は、同じ容量の脂肪よりも重いので、無駄に筋肉がつけば、体幹の軸がブレる可能性が高くなります。重くなった体を、ブレずに動かすために力を使えば、せっかく頑張ったトレーニングは無駄に終わります。
分かりやすい例で言えば、元プロ野球選手の清原氏です。彼は、念願の巨人に移籍する際に、肉体改造トレーニングを行いました。その無駄な筋肉によってパワーは増えたかもしれませんが、走っただけで肉離れを起こすなどケガが増え、成績も不振、薬に手を出すことに・・・。ムキムキな体で「番長」と言われ、チヤホヤされて気分は良かったかもしれませんが、野球選手としては残念としか言いようがありません。
スポーツ選手を治療してきた経験と、自らが学んでいる武術の経験から、体幹は筋力を向上するより、まずは使えるように訓練するべきではないかと考えています。
まずは、体幹トレーニングを思い浮かべる方が多いと思います。そして、コーチに言われるがまま、体幹トレーニングをしているのではないでしょうか。
一般的に行われている体幹トレーニングは、体幹の筋力を強化するトレーニングのことです。ただ、体幹トレーニングをして競技で変わったと実感できますか?
ほとんどの方が変化を実感できないのではないでしょうか。ただし、実感できる方もいます。それは、その競技をする為の筋力が、元々不足している方です。
それなりに筋力がある方は、体幹トレーニングで以前より筋肉がついたとしても、それほどの変化を実感できません。筋肉は、同じ容量の脂肪よりも重いので、無駄に筋肉がつけば、体幹の軸がブレる可能性が高くなります。重くなった体を、ブレずに動かすために力を使えば、せっかく頑張ったトレーニングは無駄に終わります。
分かりやすい例で言えば、元プロ野球選手の清原氏です。彼は、念願の巨人に移籍する際に、肉体改造トレーニングを行いました。その無駄な筋肉によってパワーは増えたかもしれませんが、走っただけで肉離れを起こすなどケガが増え、成績も不振、薬に手を出すことに・・・。ムキムキな体で「番長」と言われ、チヤホヤされて気分は良かったかもしれませんが、野球選手としては残念としか言いようがありません。
スポーツ選手を治療してきた経験と、自らが学んでいる武術の経験から、体幹は筋力を向上するより、まずは使えるように訓練するべきではないかと考えています。
パフォーマンスを向上する体幹トレーニングとは?
まずはじめに、私が学んでいる中国拳法では、体幹トレーニングは行いません。体の使い方や基礎体力を向上する単純な練習を繰り返し、基礎ができるようになって、始めて次の段階に進みます。単純で苦しい基礎練習で、基礎体力や最低限の筋力を養成できた人だけが次の段階に進めます。それが出来なければ、一生先に進めません。
ここでは、前提として最低限の基礎体力や筋力があるとして話をします。それがない方は、体幹トレーニングではなく、まず基礎体力や基礎筋力を向上するためのトレーニングを行ってください。
厳しい言い方をすれば、その部分が足りない方が多いように思います。地味で面白くない基礎練習の繰り返しが、あなたのスポーツパフォーマンスの底上げをしてくれます。それが足りない方が、体幹トレーニングや体幹を使えるように訓練しても無駄です。
そして、ある程度できるようになって行き止まり、もう一段階上へ行きたい方の為に、話を進めます。
無駄に重たい筋肉をつけるのではなく、体幹を使えるようにすれば、もっと少ない力で大きな力が発揮できるようになります。昔の武術の達人が使っていたような体の使い方、「丹田」を意識して動くことです。
丹田とは、おへその下にある仮想の場所です。そこを意識して体を動かせると、効率の良い体の使い方になります。文章で「丹田」を使う感覚を表現できません。感覚なので、人に説明することは難しいのです。
そして、丹田を使えるようになること自体が難しいです。ちょっと練習してできるようになるほど、簡単ではありません。良い指導者と、継続的で地味な努力が必要です。
それでも簡単に説明すると、丹田を使って体を動かすとは、力が抜けているのに、体の芯がしっかりしている状態です。昔の武術の達人は、「力が抜けた時に本当の力が出る」と言っています。
リキんで、頑張って動作を行うと、やっている気になりますが、力は出ていません。車で言うと、ブレーキを踏みながら、アクセルを踏んでいるような状態です。自転車で言えば、ブレーキをかけながら、一生懸命漕いでいるような状態です。
とても効率が悪いので、そんな使い方していないと思われるかもしれませんが、ほとんどの方がそんな使い方になっています。体の中でブレーキをかけるのを止めれば、単純に大きな力が出せるようになります。
そういう体の使い方ができるようにすることが、本当の「体幹トレーニング」だと思います。
では、どうすればそんな体の使い方ができるようになるのか?
当院では、「体幹チューニング」という丹田の開発法を用いて、体幹の使い方を覚えていきます。
ちなみに、地味で面白くない練習を繰り返します。奇跡は起きません。コツコツ積み上げていくしかありません。
最後に、再度になりますが、ただの体幹の筋力トレーニングをするなら、地味な基礎練習を繰り返し、正確にブレずに素早く基礎的な動きができた方が、パフォーマンスの底上げになると思います。
それでも、丹田に興味のある方はお問い合わせください。文章で説明するのには限界があります。申し訳ありませんが、実際に実技を加えながら説明しないと伝えられません。
ここでは、前提として最低限の基礎体力や筋力があるとして話をします。それがない方は、体幹トレーニングではなく、まず基礎体力や基礎筋力を向上するためのトレーニングを行ってください。
厳しい言い方をすれば、その部分が足りない方が多いように思います。地味で面白くない基礎練習の繰り返しが、あなたのスポーツパフォーマンスの底上げをしてくれます。それが足りない方が、体幹トレーニングや体幹を使えるように訓練しても無駄です。
そして、ある程度できるようになって行き止まり、もう一段階上へ行きたい方の為に、話を進めます。
無駄に重たい筋肉をつけるのではなく、体幹を使えるようにすれば、もっと少ない力で大きな力が発揮できるようになります。昔の武術の達人が使っていたような体の使い方、「丹田」を意識して動くことです。
丹田とは、おへその下にある仮想の場所です。そこを意識して体を動かせると、効率の良い体の使い方になります。文章で「丹田」を使う感覚を表現できません。感覚なので、人に説明することは難しいのです。
そして、丹田を使えるようになること自体が難しいです。ちょっと練習してできるようになるほど、簡単ではありません。良い指導者と、継続的で地味な努力が必要です。
それでも簡単に説明すると、丹田を使って体を動かすとは、力が抜けているのに、体の芯がしっかりしている状態です。昔の武術の達人は、「力が抜けた時に本当の力が出る」と言っています。
リキんで、頑張って動作を行うと、やっている気になりますが、力は出ていません。車で言うと、ブレーキを踏みながら、アクセルを踏んでいるような状態です。自転車で言えば、ブレーキをかけながら、一生懸命漕いでいるような状態です。
とても効率が悪いので、そんな使い方していないと思われるかもしれませんが、ほとんどの方がそんな使い方になっています。体の中でブレーキをかけるのを止めれば、単純に大きな力が出せるようになります。
そういう体の使い方ができるようにすることが、本当の「体幹トレーニング」だと思います。
では、どうすればそんな体の使い方ができるようになるのか?
当院では、「体幹チューニング」という丹田の開発法を用いて、体幹の使い方を覚えていきます。
ちなみに、地味で面白くない練習を繰り返します。奇跡は起きません。コツコツ積み上げていくしかありません。
最後に、再度になりますが、ただの体幹の筋力トレーニングをするなら、地味な基礎練習を繰り返し、正確にブレずに素早く基礎的な動きができた方が、パフォーマンスの底上げになると思います。
それでも、丹田に興味のある方はお問い合わせください。文章で説明するのには限界があります。申し訳ありませんが、実際に実技を加えながら説明しないと伝えられません。