ケガや痛みが初回から変化?

体力が落ち不安を感じませんか?

10年後も笑顔で過ごせる体へ

ABOUT

「来て良かった」と言われるプロの仕事を

★トップの写真の右側の小さなLINEマークから予約・ご相談お願い致します★
長野県松本市の「松本あさはらFDM施術院」は、柔道整復師やFDM-ICの資格を持つ院長が施術を行います。ケガ(捻挫・肉離れ・成長痛など)や痛みでの通院目安は3回。お着替えも用意しています。
また、肩こり・腰痛など慢性痛から抜け出したい方には筋トレ、丹田開発を行う「根本改善プログラム」もご用意。
店舗移転に伴い、サンドバックのあるプライベートトレーニングジム「筋肉ジム」を併設。
週一回15分間で筋力向上を目指すトレーニング方法「KISSトレ」を採用。
努力と継続があなたの体に変化を起こします。
完全予約制、当日予約も大歓迎 (^^)/

VIEW MORE

MENU

当院での施術内容

当院では、FDM(ファッシャル・ディストーション・モデル)で施術を行います。
この手技は人体の損傷=筋膜の形状変化であると考え、筋膜の異常を手技により元の状態に調整する療法です。
さまざまな筋膜の異常に対応するので、捻挫や肉離れなどのケガや、ぎっくり腰といった急性的な痛み、交通事故によるむち打ち、慢性的な肩・腰の痛み、五十肩の改善も期待できます。

  1. 根本改善プログラム

    加齢や運動不足により低下した筋力の増強、効率的な体幹(丹田)の使い方の指導を通じ、慢性的な痛みや不調を根本から変える約3ヶ月のプログラムです。誰かにやってもらうから、主体的に自らの体に変化を起こすプログラムです。筋力が向上し、お腹(丹田)を意識できるようになれば「痛くて動きたくない」から「つい動きたくなる」に心も体も変化していきます。骨盤矯正やバランスなど耳障りの良い言葉で変化しなかった多くの方が卒業しています。

  2. FDM施術

    アメリカ人医師スティーブン・ティパルドスD.O.が創始した手技療法がFDM(ファッシャル・ディストーション・モデル)。人体の損傷を筋膜の形状変化と捉え、手技により元の状態へ調整します。ただし、一般的な筋膜リリースなどと筋膜の捉え方が異なる為、全く別の施術方法です。捻挫や肉離れ、成長痛などケガでの通院目安は3回。着替えも用意しています。また、リラックスを目的とする慰安行為と異なるため、施術に痛みを伴います。ただし、暴力的にバキバキボキボキするような手技ではありません。患者様には「痛いけど、行った方がいい」とご紹介して頂いています。

  3. 体幹チューニング

    日々の生活の中でブレてしまった体幹(丹田)を、楽器のように調律(チューニング)することで人間の本来の機能(潜在能力)を引き出します。自律神経が整い、心が落ち着き、揉まずに全身が緩み、リラックスした状態ががどういうものかを感じることができます。自らが本来持っている力を発揮したい方向けです。アスリートであれば、体幹(丹田)が使えればパフォーマンスアップも期待できます。

  4. プライベートトレーニング

    体のプロである院長の指導の下、筋力トレーニングが受けられます。週一回15分間なので格安ですが、それで充分筋力は向上します。 体力の低下を感じ、何とかしたい30~60代の女性が多く通われています。高齢者も体が動かなければ、智慧も経験も役に立てられません。90代の女性は「お金なんかあっても意味はない。お金より健康」と週一回筋トレに通っています。 学生は残念な筋トレから本当の筋トレでパフォーマンスアップが可能です。 ただし、ガチムキを目指す方には不向きです。魅せる体ではなく、動ける体になるための筋トレです。 来るもの拒まず、去る者追わない筋肉ジムの無料体験は随時受付中です。

VIEW MORE

FLOW

当院のご利用が
はじめての方へ

当院の大まかな施術の流れをご確認いただけます。
また、こちらでは当院の感染予防に対する考え方についてもご説明しておりますので、合わせてご覧ください。

VIEW MORE